2012年2月4日
昨日2月3日は節分でしたね。
お家で豆まきはしましたか?
保育園でも節分・豆まき会をしました。
まずは、鬼のお面の紹介です。どのクラスも素敵なお面を作っていました。

そして保育士劇を見ました。
「泣き虫鬼やイヤイヤ鬼はみんなの中にいないかな?」
と言われ、服の中を探してみる子どもたち(*^_^*)
そしてついに・・・・・・・

赤鬼と青鬼の登場に大パニック!!
でも新聞紙で作った豆を投げて鬼を退治しました。
怖くて泣いた子も居ましたが、最後には鬼とも仲良しになり、
クラスごとに記念撮影をして終わりました。
2012年2月3日
2月3日節分メニューの紹介をします♪
大きな恵方巻にびっくりする子どももいましたが…「黙ってたべるんだ~」、「願いがかなうかなー」と言って楽しみながら食べていました。


ちなみに、恵方巻には、「福を逃さないよう食べ終わるまで無言のまま」、
「縁を切らないために包丁で切らずにそのまま食べる」など、食べ方に作法があります。
2012年2月3日
1月27日(金)に1月生まれのお友だちの誕生会が行われました。 1月生まれのお友だちは4人☆ 小西先生のギターに合わせて、みんなでハッピーバースデー♪の歌を歌い、お祝いしました。 出し物では「おおきなかぶ」のエプロンシアターに合わせて、子どもたちも「よいしょ!よいしょ!」などと言いながら、楽しく見ることができました。 最後にかわいいひよこ組、りす組がみんなの前で歌を発表してくれましたよ。


