2015年11月13日
10月29日
大きなバスに乗ってさくら・ゆり・すみれの3クラスが
大きなバスに乗って東広島にある畑へさつまいもほりに行きました。
畑につくまで「まだかな~、まだかな~」と わくわくした気持ちを
おさえていざ、さつまいも畑へ!!
広い畑につくと、子どもたちは夢中になっていもほり・・・・
「先生!!みてみて~おっき~!!」 「おも~い!!」と言いながら
一生懸命に思い思いにいもほりを楽しんでいました(^O^)

いもほりの後はみんなでシートを広げ
お家の方が愛情をこめて作ってくれたお弁当を食べました。
みんな残さずに「おいしい(^^)オイシイ(^^)」とおなかいっぱい食べました。
お家の方々、ありがとうございましたm(__)m
お弁当のあとは、普段なかなか触れることがない自然の中で
虫を取ったり、花を摘んだりして遊びました。
短い時間でしたが、とても充実した一日になったと思います。
この日掘ったさつまいもは、給食ややきいもパーティーをして
みんなで食べたいと思います♪
2015年11月13日
今年もすみれの「よさこい」からスタートした運動会。
かけっこやおゆうぎ、障害物走などこの日のためにたくさん練習してきた子どもたち。
緊張していた様子の子どももいましたが、
どのクラスも精一杯練習の成果を見せてくれました◎
また親子競技では、お家の方と一緒になってゴールを目指し、
笑顔いっぱいのステキな一日になりました。

お忙しい中、保護者の皆さんにもご協力頂き、無事に運動会を終えることができました。
ありがとうございました。
今年の運動会でできたことが今後の園生活での自信や成長に
繋がってくれることを願っています♪
2015年11月13日
9月17日に誕生会がありました。
今月は地域のお友だちも参加し、総勢10人のお祝いをしました(*^_^*)
誕生児紹介では、子どもたちから誕生児へ質問をし、それに答える形で進んでいきました。
質問の最後は、誕生児が決めポーズを決めて、とても楽しい紹介の機会になりました◎

誕生児紹介後は、運動会とお月見が近かったこともあり、
「お月見パワーで運動会は大成功!」という劇を行いました!
職員が園児や動物に扮して、「お月見団子を食べると
運動会を精一杯頑張れるよ」というメッセージを込めたステキな劇になりました♪
2015年11月13日
9月10日
すみれ組、ゆり組の子どもたちが、ヌマジ交通ミュージアムに行きました。
ゆり組にとっては初めて公共乗り物に乗ってのお出かけで
朝からドキドキとソワソワの子どもたち。
すみれ組も初めて電車を乗り継いでの移動でしたが、
さすが、年長!!
しっかりゆり組の子どもたちの手を引き、上手に電車の乗り降りができました◎
ヌマジ交通ミュージアムに着いてからは、クラスに分かれて館内を見学しました。
電車や飛行機のプラレールを見たり、実際に電車の運転を疑似体験したりと
大はしゃぎの子どもたち。


帰りはバテバテの子どもたちでしたが、「また行きたいっ!」と
たくさんの声を聞くことができました(^_^)